花見
裏の桜が
昨日から満開。
足下の草ばかり見ている次男と。
レッスンの日用に。
制作中の私の傍らで
自分用を早々完成させる長男。
しかし
クレヨンをぬっています。
白鍵と黒鍵が逆なのがきになる私ですが
大喜びで
両手甲に押しながら
はんこを弾く長男です。
長男の
ピアノレッスンが開始。
教材を入れるバッグが完成しました。
レッスンといえば私のイメージはBW柄。
今回の自己満足は
2色使いの糸と
月謝袋用大きめ内ポケットです。
La Fleur de Maussaneと
CSリネンにて
長男お気に入りの赤のアクセントが
益々モチベーションアップになりますように。
昨年甚平兄弟に使用した
naniIRO生地でのハンカチを数日前に作成。
ヒントBOOKが見つからず
今回はワンポイントのフェルトはなしにしてみたのですが
楽しみにしていたらしき長男は
「ちょっとかっこよくなくない」と微妙なコメントのため
急遽
ステッチ図案集より追加。
保育園から帰ると
玄関前に座って。と長男。
次男と座ると
お話しよう。と言うので
すかさず大賛成。
お話どころか
大演説の長男と
ばた足次男。
だいぶ
暖かい日が増え
日も長くなってきて
母の心はかなり軽い。
昨夕のこと。
お揃いのお着替えバッグが完成。
長男は赤のリネン
次男は水色と白のシングルガーゼの
タグにしました。
イメージ通りの布に出会えたため
ひときわ楽しかったのが
布合わせの作業。
完成が待ち遠しく
眠れなかった昨夜です。
夕食前に二人画伯。
私は同じクラスの友達の似顔絵。
長男画伯は足描きに挑戦。
それと
転園してからの9ヶ月。
様々な環境の変化がありながら
着々と成長してくれた長男へ
絵本のプレゼント。
予想以上に喜ぶ様子が
心底嬉しい。
最近のコメント